【2026.03.21】参加規約

DENDERAイベントでは必ずスタッフの指示に従い、参加者が安心して楽しめる環境作りにご協力をお願いいたします。 また、規約については随時更新する場合がございます。 定期的にこのページをご確認ください。

不審者や不審物を発見したり体調が悪いと感じた際は、受付またはお近くのスタッフまでお気軽にお申し付けください。

【 必読 】参加者の皆様へ
  • 出島メッセ長崎は占有可能なスペースではありません。公道も多いため、通行の妨げになる交流や撮影はおやめください。必ずイベント参加者以外の方を優先するようお願いいたします。
  • 参加者同士が思いやりを持ち、相手に不快に思われない節度ある行動をお願いします。
  • イベント会場(出島メッセ長崎)への連絡は一切しないようにお願いします。
  • 出島メッセ長崎を退館して、再度入場いただくことは可能です。リストバンドをなくさないよう管理を徹底してください。また、コスプレ衣装のまま施設外に出ることは禁止いたします。
  • スタッフの指示に反し、迷惑・違法行為を行った場合、しかるべき機関に通報いたします。イベントからの退場、さらには今後開催されるイベントへの参加をお断りします。撮影機材や電子機器、メモリーカードを没収する場合がございます。
  • 交流スペース(コンベンションホール1・3・4 / ホワイエ2)ではカメラマン登録がなくてもお互いの了承のもと、撮影が可能です。一般参加の方に撮影を求められた際は、記念撮影程度の撮影にご協力をお願いいたします。
  • 他者が写り込む場合は、許可を得たうえで撮影をお願いします。
  • ステージイベントでは撮影禁止の演目もございますので、スタッフの指示に従ってください。
  • 飲食に関しては会場内の出店店舗にてご購入いただき、シートの敷かれている場所に限りお食事可能です。また、18時以降の後夜祭では外部からの持ち込みを許可しますが、ゴミはお持ち帰りください。
  • 落とし物や忘れ物に関しては、受付までお問い合わせください。届け出がなければイベント終了後2週間後に処分いたします。なお、紛失物についての責任は負いかねます。
  • 男女更衣室およびトイレにおける入口や内部の撮影は禁止です。
  • 貴重品は各自で管理をお願いいたします。紛失・盗難の責任は一切負いません。
  • 参加者間のトラブルには、当イベントは関与いたしません。
  • DENDERA実行委員会へ打診しておらず、許可されていない企画ものなどのライブ配信や無断での動画投稿を禁止します。
  • 施設内における物品および施設自体の器物破損については、当事者の賠償責任となります。
  • 怪我や負傷、体調不良等での緊急非常時に、救急車等を手配した場合の費用は当事者負担となります。
  • 非常時はスタッフの指示に従い、慌てず落ち着いて行動してください。
  • DENDERA発行の「取材パス」を持たずに取材している方を見かけた場合は、お近くのスタッフまでお知らせください。
【 必読 】年齢制限について
  • 中学生未満は無料ですが、保護者同伴の場合に限りイベントに参加可能です。
  • 同伴の保護者については参加申込と参加費が必要となります。
  • コスプレ参加において、保護者と同じ性別の更衣室をご利用ください。※スタッフの判断により異性の更衣室への入場をお断りする可能性がございます。
  • 安全を考慮して、中学生未満の方のみでの単独行動は禁止です。イベント参加中は常に保護者の方と同伴で行動してください。
  • 18時以降の後夜祭に未成年者が参加する場合は、保護者同伴にてご参加いただけます。
コスプレ参加者の参加規約

更衣室の利用について

  • コスプレだとわかる姿での公共交通機関の利用、徒歩での来場・退場は禁止いたします。
  • 原則として会場内の男女それぞれの更衣室にてお着替えをお願いします。
  • 更衣室の利用時間短縮のために、ご自宅で最低限のメイクなどを済ませ、サングラスやフードで隠してのご来場も推奨しております。
  • 混雑時は更衣室への立ち入りを制限する場合がありますので、ご了承ください。
  • 血糊やスプレーなどの会場を汚す恐れのあるものは場所を問わず禁止ですが、キープミスト等は使用可。
  • 近隣店舗や施設トイレなど、イベント会場の更衣室以外での着替え(ウィッグ・装飾などのセットを含む)やメイクは禁止です。更衣室を利用する際は譲り合って清潔にお願いします。
  • 更衣室やトイレ内での撮影(自撮り含む)・飲食は禁止。
  • 公序良俗に反するものや公然わいせつに当たる衣装は禁止です。
  • 着ぐるみ(等身大のぬいぐるみの中に人が入る衣装)でのイベント参加はご遠慮ください。【例:ディズニーキャラクター、任天堂キャラクター、ご当地キャラクターなど公式に着ぐるみが存在するキャラクター】
  • 緊急非常時には、異性スタッフが更衣室に立ち入る場合があります。
  • コスプレ参加受付を18時30分までとし、19時以降はお帰りになられる方を優先的にご案内させていただきます。
  • 20時30分をもって更衣室の利用を終了いたします。余裕をもって指定時間内にお願いします。

露出制限について

  • 下着を着用しない衣装や、胸やワキなど衣装の隙間から下着が見えたり、下着が透けて見える衣装。過度な露出・見せパンツ・下着に間違われやすい衣装はご遠慮ください。
  • 乳房の下部や側面が見える衣装の場合、アンダーウェアやボディファンデーションを着用してください。また、下着が直接見えないよう、スパッツやストッキングなどの着用をお願いします。
  • 女性の男装のコスプレで胸元が大きくはだける衣装は、ボディファンデーションやBホルダーを着用してください。
  • 上記に関わらずスタッフが問題ある衣装だと判断した場合は、着替えをしていただく場合や、上着を羽織っていただく場合がございます。
  • 男性の女装のコスプレでキャラクターのイメージダウンとならないよう、メイク・まゆげの処理などを必ずおこない、露出する部分の毛の処理(わき毛/すね毛/ヒゲ)を徹底してください。また、タイツやストッキング・スパッツなどの着用をお願いします。
  • 公務員(警察官/自衛官/消防士など)、日本・外国を問わない現行の国家機関やガードマン、またこれらと見分けのつかないリアルな衣装の着用は禁止です。

武器制限について

  • 武器やエアガンなどは、撮影時以外は袋や布に入れて持ち運びをお願いします。撮影時の長物の長さ制限はございませんが、安全性に十分配慮して移動の際はご自身の身長までの長さに分解して持ち運びください。鋭利な刃物や本物の武器は使用禁止です。
  • 受付時の武器チェックで他者に危害を与える可能性のあるものだと判断した場合は、お預かりさせていただきます。
  • トイガンは必ず弾(BB弾など)を抜き、発射不可な状態でご用意ください。

撮影時のお願い

  • 公道(稲佐山プロムナード/リバーサイドデッキ)における撮影の際は、一般施設利用者の迷惑にならないように心がけ、自撮り棒を使う際は周囲を確認しましょう。
  • 出島メッセ長崎の指定されたエリアでのみ撮影が可能です。
  • 他者がフレームに入らないように壁を背景にして撮影するか、他者が写り込んだ場合はぼかしやモザイク処理などのご配慮をお願いします。
  • 撮影中のカメラ前を横切らないようにご注意ください。トラブルの原因となります。
  • TikTokなどSNS用の動画撮影は壁を背景にして他参加者が写り込まないように配慮をお願いします。スタッフの見回りの際、周囲へのご迷惑になる可能性があればお声がけさせていただきます。
  • 歩きながらや飲食しながらの撮影は安全性に欠けるためご遠慮ください。
  • 一般参加者もしくは施設利用者が不快に感じ、スタッフに問い合わせがあった場合は、更衣室に移動後スタッフが確認させていただきます。
  • 裸足で歩き回るのは怪我のリスクがあるため、撮影時以外は靴(クロックスも可)を履いてください。
  • 長時間の占領または度重なる撮影依頼などの独占行為は、ご遠慮ください。他参加者も楽しめるように譲り合ってご利用をお願いします。
  • 会場内の備品は施設のご厚意でお借りしているものです。撮影時に動かすことは可能ですが、使用後は必ず元の場所にお戻しください。利用状況によっては、今後の施設利用が不可となる可能性がございます。※破損・汚損がある場合には使用者を特定し、その損害の一部または全部を賠償していただきます。

クロークについて

  • クロークでは、1つのお荷物につき、1つの荷物札を配ります。半券は紛失等しないようご自身で管理してください。万が一、紛失された場合、お荷物のお渡しは全てのお客様が引き取られてからとなります。お荷物引き取りの際は、荷物置き場のスタッフに半券をご提示ください。
カメラマン参加者の参加規約
  • 長時間の占領または度重なる撮影依頼などの独占行為は、ご遠慮ください。他参加者も楽しめるように譲り合ってご利用をお願いします。
  • ストロボを使用する際は2灯まで。三脚は2台までとさせていただきます。
  • 他者がフレームに入らないように壁を背景にして撮影するか、他者が写り込んだ場合はぼかしやモザイク処理などのご配慮をお願いします。
  • 大型機材を使用して通行の妨げになる撮影や、故意的な周辺の住宅やホテル内の撮影行為は禁止です。
  • 撮影中のカメラ前を横切らないようにご注意ください。トラブルの原因となります。
  • 撮影した写真をSNSやインターネット上に公開する場合は、必ず被写体の了承を得てください。投稿後のトラブルに関しては当イベントは責任を負いません。
  • 会場内の備品は施設のご厚意でお借りしているものです。撮影時に動かすことは可能ですが、使用後は必ず元の場所にお戻しください。利用状況によっては、今後の施設利用が不可となる可能性がございます。※破損・汚損がある場合には使用者を特定し、その損害の一部または全部を賠償していただきます。
  • 度が過ぎた絡み撮影はご遠慮ください。
  • キャラクターに合わない強引なポーズ指定は迷惑行為です。他者のご迷惑とならないように注意して撮影を行いましょう。
サークル参加者の参加規約
  • サークル参加費も当日現金支払いです。
  • 出島メッセ長崎の会場内指定されたエリアでのみ頒布が可能です。
  • 1サークルあたり最大2スペースまでお申し込み可能です。1スペース=机半分(横約90cm×縦約60cm)。2スペースで机1本(横約180cm×縦約60cm)となります。
  • 1スペースあたり同伴者(売り子)1名の同時入場が可能です。同伴者は「サークル参加」を選択して参加申込をお願いします。
  • 1スペースあたり椅子1脚をご準備しております。椅子の追加をご希望の方はイベント事務局前にてお受け取りください。机と椅子のサイズ幅の都合上、机ひとつに対して椅子3つしか入りません。場合によっては前後に少しずらしていただくことになる場合もございます。ご理解とご協力のほどお願いいたします。
  • 同人誌を頒布する方は、二次創作・一次創作に関わらず提出用に1冊ご準備ください。事務局に設置してある「見本誌BOX」に提出をお願いします。規約上問題がないかチェックしたあと、返却いたします。頒布グッズに関しては巡回時に目視確認して対応させていただきます。
  • 手荷物やキャリーケースは正面玄関からご入場可能ですが、キャンプ用の台車のようなものは裏口(搬入口)からの入場となりますので早めにご連絡ください。
  • 1階正面入り口にお車を停めたままの搬入作業は、他施設利用者のご迷惑となりますのでご遠慮願います。
  • 同人誌やグッズの物販などの搬入の際は、他の参加者や一般利用者との接触によるトラブルが起きないように十分ご注意ください。安全第一でお願いします。
  • 食べ物や著作権を著しく侵害する物(二次配布 / 無断画像掲載・加工)、無断で他サークルの頒布物(同人誌や古本)などを頒布する行為、市販品の販売はお断りします。
  • 未成年も参加しますので、過度な露出のある写真集や、年齢制限(18禁)の同人誌やグッズの物販もご遠慮ください。全年齢のみ頒布可能です。
  • 指定されたスペース以外での頒布活動は禁止です。
  • テーブルクロスを使用いただけますが、固定する際はマスキングテープを使用してください。その他のテープ類の使用は、テープ跡が残る可能性があるため禁止とします。机は会場の備品ですので、大切に扱いましょう。
  • サークル主でコスプレをされる方は、通常のコスプレ参加料金(2,000円)より割引され、半額(1,000円)にてご利用いただけます。
【 必読 】最終確認

イベントへご参加いただいた場合は、以上の「参加規約」に同意したものと判断いたします。もし参加規約に反した場合は、実行委員会の判断により退場、もしくは公的機関などへ通報いたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

イベント当日は、公式カメラマンの撮影がございます。掲載可能な方は次回開催に向けて撮影のご協力をお願いいたします。メディア等の取材が入る場合は事前にお知らせいたします。